刈谷田川ダム(かりやたがわだむ)

藪神ダムからの移動だ。

国道252号線を北上し守門という文字をあちらこちらで見かけながら進み渋川という交差点を左折して石峠トンネル方面へ進む。

あとで確認したら「すもん」と読むらしい。

かつて守門村があったのだが2004年に小出町、堀之内町、湯之谷村、広神村、入広瀬村と合併し現在は魚沼市になっている。

名前の由来を調べたのだが結局わからなかった。

石峠トンネルを抜けると栃尾揚げの栃尾地区だった。

このダムはクレストゲートから伸びる2本の導流壁が下方に行くにしたがって狭くなる構造になっているらしいのだが、下調べしていなかったおかげで見逃してしまった。

栃尾揚げを食べに行く機会があったら下流側から見学してみたいと思う。

刈谷田川ダム記念公園には鐘が設置されていた。

寺院と関係があるのかないのか何も説明がなかったが北海道の方が寄贈したと銘板に記載されていた。

型式   :重力式コンクリート

目的   :洪水調節

      水道用水

      工業用

      発電

堤高   :83.5m

堤頂長  :202.5m

河川   :信濃川水系 刈谷田川

総貯水量 :445.0万㎥

ダム湖       :-

着手/竣工  :1968/1980

管理事務所でダムカード 入手だ。

ダムカードはダムがデザインされた白い封筒に入っていた。

新潟のダム2

まだまだあるぞ、新潟のダム。 新潟のダムを制覇するのはいつになることやら。

0コメント

  • 1000 / 1000