2021.11.06 03:50下條川ダム(げじょうがわだむ)新潟県加茂市にあるダムだ。「しもじょうがわ」と読むのかと思っていたが「げじょうがわ」と読むらしい。ナビの導き通りに移動してきたが加茂駅付近から狭い道を通ることになってしまった。
2021.11.06 03:10加茂市水道貯水池1号(かもしすいどうちょすいちいちごう)2号を先に見学し後からやってきた1号だ。おそらく周囲を散策できるのだろうが今日は散策に来たのではない。型式 :重力式コンクリート・フィル複合目的 :水道用水堤高 :16m堤頂長 :116.7m河川 :信濃川水系 加茂川総貯水量 :15.0万㎥ダム湖 ...
2021.11.06 01:40笠堀ダム(かさぼりだむ)すぐそばにある大谷ダムからの移動だ。竣工が2017年ということで意外と新しいダムだ。駐車場は一杯だったが何とか1台分のエリアを見つけて見学だ。藪神ダム、刈谷田川ダム、大谷ダム、そして笠堀ダム。今日は8基のダムを巡る予定なのでここで半分制覇だ。
2021.11.06 01:05大谷ダム(おおたにだむ)2021年、このダムと同じ名前の日本人大リーガーが二刀流として大活躍した。その年にこのダムへ来られたのも何かの縁だろう。下流にかかる橋からも見ることができるのだが電線が邪魔をしている。
2021.11.05 23:50刈谷田川ダム(かりやたがわだむ)藪神ダムからの移動だ。国道252号線を北上し守門という文字をあちらこちらで見かけながら進み渋川という交差点を左折して石峠トンネル方面へ進む。あとで確認したら「すもん」と読むらしい。かつて守門村があったのだが2004年に小出町、堀之内町、湯之谷村、広神村、入広瀬村と合併し現在は魚沼...